2011年7月22日金曜日

解らないこと

解らないこと
細かい微生物や何億光年の距離にある惑星の実態が解りつつあるな中で、私には判らない事がたくさんある。
子供を生んだ事のある母は産む時の痛さを、何にも比べる事が出来ないと母親は言われる。男である私にはどれほどの痛さなのか体験する事は出来ない。ただ想像するだけなのです。併し人間の体は自分を守る反応があって、たとえば電気のショっクなど受けたら、とても電線に触れる勇気がない。これは時分を守るための自然だと思う。このようにあれほど痛いのであれば母親は二度と子供を生まなくなると思われれる。それでも次々と子供をうむのが常である。それとも人間は自分の子孫を残そうとする本能が、生む時の痛さを忘れさせる力があるのかも知れなと考える。子供を生み育てる喜びは女性のもって生まれた本能だと思っている、併し私の甥に子供を生まないことを条件に結婚したのがおる。身体に何の不足もなく、しかも大学卒なので経済的にも余裕のある人なので自分の子孫を残す本能が女性にあると思うけど私には判らない、ただ子は夫婦のかすがいとの言葉のように、愛情だけで年をとったときの不安がないのか私には判らない。また独身女性は子供を育てるわづらわしさに結婚しないと語る。子供を育てる喜びは本能だと思うのですけど,判らない。動物の世界では強いオスが一族の子孫を残すために多くのメスに子供を生ませ強い子孫を残そうとする、人間でもアラブには男は四人妻を持つことができると言われる。現代社会でも、お金のある人や、有名人などが妻以外の別に子供をつくり話題になるけど子孫を残そうとの本能が働いているのか判らない。また原始時代に近いようにも取れる。現代社会は力で支配するのではなく、頭で支配する社会です。人間の才能は子供にも継がれる、良い才能を持った親の子もよい才能をもって生まれると言われる、また人間はさるから進化したとも言われる。いまでも人間は進化しているのでしょうか判らない。
昔と比べてあまり体を使わなくなったとしたら退化しているのでしょうか判らない。現代人は昔と比べて男の精子の受精能力が劣っていると言われている。、頭を使う人ほど劣ると言われる、現に下層労働者に子供が多く、知識層に子供は少ない。生物の世界では生命の短いのはより多くの子孫を作り、自分の子孫を維持する本質がある。その反面改良された果物や花などは種が少ない。人は努力して才能を磨いたとすれば、進化によってその子孫にも良い才能は受け継がれるのかも判らない。私たちは自分の子には、苦労はさせたくないと自分は苦労して大学まで学ばせ、現に子達は苦労せずに済んでいる。しかし苦労は人を磨くと聖人は語る。確かに自分も磨かれているように受け取れる。はたしてそれが良かったのか判らない。
聖書の教えに左の頬をうたれば右の頬おも与えよとある。人間は自動的に自分の身を守る本能がある。争わない意味はわかるけど実際に自分が打たれた時に別の頬をも与える事は出来ないと思う、まず本能が働くと思うけど判らない。もう一つ貧しい物は幸いなりとある。誰とてもよい生活がしたいと願い。努力するのだと思う。それゆえに社会は発展して現代社会が出来たと考ええられる。土人は良い生活がしたいと思わないでしょう、実に失う物もない、お金もいらない.貧しい者は幸いなりに近いように受け取れるけど。判らない。人種差別は法律で禁じられている。人間のもつ好き嫌いは内面の問題であって差別ではないと思うけど、もともと脳の中には白は明るく、黒は暗いイメージが焼きついてるのかもしれないと考えるのですそのことが人種差別になったのではないかと考えるけどわからない。。私の住んでいる通りはバス停留所に近いので良く物乞いが現れるので、与えた方が良いのか迷うこっとが多い、まずかれらの語るのがほんとか嘘か判断に迷う。与えたら何時までも自立できないのではと思うけど判らない。人は自分から好んで生まれたわけではない、生まれた時から生きようとお乳を要求して育つ。大人になってなぜ生きているの考えて見るけど判らない。ある人は生きて社会の移り変わりを見たいという。老人になり半身不随で、家族世話で生きている人を見ると、自分は世話にならずに死ねたら、家族はほんとに良い人だったと思うかも知れないと考えますけど、自分がその身になったら生きたいと思うのではないか判らない。まだまだわからないことがたくさんあるけどこの辺で   国吉真一

0 件のコメント:

コメントを投稿