2017年10月22日日曜日

永住

永住
ブラジルに移り住んで六十年にもなる、生まれ故郷に住んだ
三倍がブラジルで暮らしている、高校三年で中退して
ブラジルに移住した、母と妹を道づれが未だに後悔の念
に胸がしめつけられる思いだ
母は実家を再建して暴風にも耐える瓦屋根に吹き替えて安心したまもなくだった、妹は中学生で義務教育も終えずに道ずれにした。
僕は三年にもなると、卒業後の職に難色を示していた。大学へは母の経済力では無理だった。アメリカ軍作業員になる事は望めなかった、学生の社会主義に参加したのがたたりだ。
丁度その、頃、父方の祖父がブラジルに呼び寄せたいとの手紙がきた
僕は飛びついた、ちょうど其の頃高校卒の七人がアルゼンチンへ
移住していたのを羨ましく思っていたのだ。
話はトントンに進み1951年の暮れには那覇空港より軍用機で羽田空港に到着した、冷たい空気が沖縄で味わったことない故郷へ戻ることの出来ない侘しい思いだった。
翌日はアメリカ領事館でアメリカ大陸通過の許可を経てサンフランシスコ向けの船に乗り込んだ、アメリカ大陸を飛行機で横断して
ニュヨ-クからブラジル行の飛行機で翌日朝サンパウロに着いた、あの頃ジェット機はなく、しかも軍用機の払い下げが民間航空に使われていて二日かけて大陸を横断した。
飛行場には親戚が出迎えて、祖父は沖縄語(クタンデネーニ)疲れなかったの意味でたずねた、祖国離れた沖縄人が故郷の言葉いつまでも
憶えているのに戸惑った。
翌日は夜行汽車に乗り込んで、パラナ州へ向かった、夜が明け次第
大陸の趣が牧場に現れ、牛や馬が草をもぎって
いる光景がアメリカ西部劇を思い浮かべた、途中で下車してパラナ行きのタクシーでパラナに向った、植民地に近づくとラッパを鳴らして着いたことを知らせた、祖父の家では親戚が集まり待っていた。一人一人が拍手を求めてきた。僕の家族の永住の歴史が始まったのだ
その夜は旅の疲れでぐっすり眠った
翌朝眼が醒めて裏庭では祖母が鶏にエサをやっていた、その数が三十派も越えていた、鶏は何処にも巣をつくり卵が籠一杯にかき集めていた、豚も三十頭位馬と一緒に牧場に放されていた
なんと食べ物が豊かな国なのだ、戦争で食糧不足で生き延びた僕たち家族には頼もしい思いだった
果物、バナナ、やマンガは観た事もなかった、祖父が日系新聞を取ったおかげでブラジル事情や日本の事情も知る事が出来た、突然ブラジル大統領が自殺したのを日伯新聞で詳しく知ることが出来た
その後,副大統領が左傾化して共産主義化する傾向を防ぐために
軍事行動を起こしたのも記憶をたどると永住の歴史が重なるのです。
祖父一家と暮らすにはあらゆる面で馴染めなかった、僕たち家族が民主化の影響で昔の風習はなくなっていて、ブラシルでは未だに戦前の風習が残り大事にブラジル化することなく守られていた、
事情会って、長男の孫である僕が別れて一家を構えることにした、
その事は永住の一歩と云えそうだ、まづ、なによりも欲しいのは土地だった、土地さえあれば、家も建てられるし、家畜も飼う事が出来る母は豚や鶏を世話することによって、故郷への思いが和らぐからだった、祖母は一部の土地を良い条件で譲った、ある時期にカンピナスの母方の親戚を頼りに移ろうとも思っていた矢先に思いとどまった、今思うと、殆どの移民が二度や三度の引っ越しを経験したのに、僕は永住して以来、同じ場所に住んでるのも永住に腰を据えたお陰だと想う。
家も新築して住みよい住み家になったのを機会に叔母の世話で嫁を世話することになる、叔母の隣の家の娘で中学卒業して間もなく、家事を手伝っていた、ご両親は世話好きで、戦後移民を引き取って、世話したのが多く、娘はいつでもお嫁にやると叔母に話していた
僕の嫁にやりたい素振りのようで叔母は、当たったのでした。
僕はそれでも、祈る思いで返事を待った、僕は経済的に多くの負債を抱えていたし、長男故に母と暮らす,重荷を抱えていたからなおさら半身諦めていた、叔母は良い返事を持って来た。
僕は有頂天になった。彼女は僕にとって高嶺の花だった。
永住して四年目に結婚した、翌年には長女が生まれて我が屋は家族
が増えた、その後も次女が生まれ、次々と四女まで生まれた
僕は母にもう子供を産まないと告げた、母は悲しげに涙を浮かべて
なんで姉妹と別れてブラジルに永住したか、子孫が絶えるなら日本でもよかったと訴えた、僕は呼び寄せてくれた祖父に対しても跡継ぎを生まねばと思った。八人目に男の子がうまれた、長男一人では心ぼそく、欲張ったらまた女が生れて我が屋は九人の子と十二人の大家族になった、一時期は土地を売り払ってスパーでも経営しようと思ったこともあった、大家族のゆえだった。でも土地にしがみついて、子達全部大学までやる事が出来たのは神の手助けか、子供たちが父に負担かけるのを惜しんだ故かと思っている
子達も大学卒業後良い職に就き、結婚しても自立で生活できて親たちの苦労は子達にはせずに暮らしている
金婚式は娘達が出し合って祝い、その後昨年六十年も祝い、体に不調をきたしていろいろの手術を体験している
療養中暇を持て余して僕はなんと幸せものだと思っている
永住とは祖国から持って来た種を耕して蒔き、その出来栄えを眺めるのが永住だと思っている。今の心情です

二千十七年十月十日     真一